お子様の矯正について

大人の歯並びが完成されるのは、だいたい中学生になってからです。お子さんの矯正治療は、それまでの間に開始する治療の事をいいます。顎の骨の成長力を利用するといったメリットがある反面、お子さん自身で歯ブラシなどのケアが不十分になりがちなどのデメリットもあります。治療に際してはご家族の協力とご理解が必要不可欠です。
また、成長という予測が難しい変化の中、行う治療ですので、思い通りにいくこと、いかないこととがあります。
当院では、治療中のみならず、お子さんの将来のお口のためになるよう、「歯育」を目的として取り組んでいます。あくまで、治療の目標は健康的な大人の歯並びなのですから。

何歳から始めたほうがいいの?

比較的多いのは、小学校2・3年生頃が多く、理由として以下の2つがあげられます。

①治療の目的や内容をある程度理解している。

→治療を受けるお子さん自身が何をしているか分からないままだと、治療が嫌になってしまい、十分な効果が得られrません。

②永久歯が生えている(目安として10本前後)

→全く生えていなくてもマウスピースなどで頭を大きくするなどの方法はありますが、目標が一生使える大人の歯並びですので、スタートが早い分生えそろうまで終了できず、結果、治療期間が長くなります。

正直な話、矯正治療を開始するベストなタイミングはお子さんによって異なり、お父さん、お母さんが判断するのは難しいと思います。

当院では、保険治療による定期健診(練馬区なら中学3年生まで無料)をお勧めしています。定期的に行う事により、ベストなタイミングをお伝えすることが出来るだけではなく、虫歯を最小限におさえ、何よりも歯科医院を怖がることなく来院していただけるようになるため、スムーズに矯正治療に移る事ができます。

状況に応じて様々な治療法を組み合わせる当院の矯正治療

当院では、お子様の矯正方法に、顎を広げて歯を綺麗に並べていく床矯正や食事の際など自在に取り外しが可能なマウスピース矯正、ブラケットを装着するブラケット矯正などお子様のお口の状態や生活習慣に合せてベストな方法を選択していただいています。また、マウスピース矯正コース、床矯正コースというように、1つの方法のみ指定するのではなく、お子様に最適な矯正方法を全て用い、治療を行うようにしております。(床矯正とマウスピース矯正の併用や交互で矯正を行う等)

安心して治療を受けて頂くためにも、治療費は複数の矯正方法を用いたとしても追加ではかかりません。矯正治療は長期の治療であるため、お子様の成長に合せて矯正方法も考えていかなければならないですし、長い間頑張るお子様の負担を少しでもなくして差し上げたいという思いから臨機応変型の矯正治療を行うようにしています。

1床矯正とは

床矯正(しょうきょうせい)とは、発育途中にある子どもを対象とした矯正治療の1つで、歯並びを整えるのではなく、顎の骨を正常に発育させるために行われるものです。大人の矯正と異なり、歯を抜かずに行うのが特徴です。装置も取り外しができるため大人になって矯正を行うよりも負担が少なくて済みます。だいたい6歳以降が適齢期になります。

2マウスピース矯正とは

マウスピース矯正は、歯にブラケットを付けることなくマウスピースを利用して行う矯正治療です。マウスピースを装着することで、子どもの顎の骨や口回りの筋肉を正しく発達させることを目的としています。歯並びだけでなく、口呼吸や口がぽかんと空いてしまうなどの症状を改善させることもできます。だいたい6歳以降が適齢期になります。

お子様の矯正治療期間について

矯正治療の期間は、基本的に1年間を目安として行います。
しかし、大人の歯並びが完成するのは中学生になってからですので、健康的な大人の歯並びを治療の目標とするのであれば、アフターケアの期間は終了してから中学生になるまでの期間と考えています。

 

矯正後のアフターケア

矯正治療後のアフターケアは、大人の歯並びが完成するまで長期的に行います。その間、正しい顎の成長が行われているか、虫歯予防や歯の状態と合わせ、咬み合わせにとどまる事なく、お口全体の健康をチェックしていきます。

練馬・中村橋の小児矯正のご相談お受けします。「アクセス情報」について

住所 〒176-0021 東京都練馬区貫井2-3-6
アクセス 西武池袋線・西武有楽町線「中村橋」徒歩2分
TIMES駐車場がご利用いただけます。
(駐車券をお持ち下さい。当クリニックにて駐車料サービスいたします。)
電話番号 03-3999-4618
お問い合わせはこちら03-3999-4618 当院が選ばれる6つの理由当院が選ばれる6つの理由 エルデンタルクリニックの紹介エルデンタルクリニックの紹介 料金表について料金表について 歯並びブログ歯並びブログ エルデンタルクリニックオフィシャルサイトへエルデンタルクリニックオフィシャルサイトへ